モリモリアウトドア

初心者向けに、キャンプを中心としたアウトドア知識・ギア考察・日記等書いています。筆者はファミリーキャンパー兼ソロキャンパーです。

【2020年最新版】今から始めるソロキャンパーにおすすめするコスパの良いギア5選

f:id:morimori-od:20201006230250p:plain

今回は今からキャンプを始めたいという初心者ソロキャンパー向けに

初めにそろえておくべきおすすめの道具を紹介します。

「とにかく始めてみたい!」

という方のためにコスパの良いギアを集めてみました。

 

今後も使えて、なるべくお金をかけずに始めたい方は必見ですよ。

ファミリーキャンプとは大きく違う部分も大きいので

是非参考にしてみてくださいね。

 

また初心者女子ソロキャンパーさん向けにはこちらの記事もおすすめです。

morimori-od.hatenablog.com

morimori-od.hatenablog.com

 

※一人で一泊を想定しています。

f:id:morimori-od:20200826215802j:plain

⒈ テント

Naturehike Hiby3

 

まずはこちらのNaturehikeHiby3というテントです。

こちらのテントは2-3人用となっており

ソロキャンプでもしっかりと荷物置き場が確保でき、中はかなり快適な広さとなります。

ポールを3本使用しており、生地もPU防水3000mm耐久性に優れ、防風や防雨に強いテントとなっています。

春・夏・秋の3シーズン対応となっています。

また前室が広いため、最悪タープがなくても天候に左右されません。

何と言っても付属品がしっかりと付いてくるので

テント関係はこれとハンマーさえ買っておけばOK!

以下の画像にあるように

  • グランドシート
  • ペグ
  • ガイロープ
  • フライシート
  • インナーテント

がしっかりとセットになっていますよ。

f:id:morimori-od:20200826222235j:plain

Hiby3

そして値段も20000円前半とかなりお求めやすくなっています。

タープを買うことを考えると前回紹介したNaturehikeCloudUp2よりもコスパが良いのではないかと思います。

 CloudUp2

また、Hiby3は総重量3150gと、バックパックキャンプにも対応できるほどの

軽量&コンパクトさです。

 

PYKES PEAK

続いてのテントはこちら。

 

PYKES PEAKのドーム型テントです。

こちらのテントは筆者がよく見ているYoutuberのナツキャンプさんも紹介されていたものになります。

こちらのテントは一人用ではありますが、インナーテント内は荷物を置くのにも十分な広さがあります。

1万を切る値段でありながらPU防水2000mmと十分な耐水性があります。

生地にシルバーコーティングがしてあり、UVカット率は99%

 ポールが付いているセットでも8000円台とすごく安いですね。

何と言っても安心の日本製

 

 

f:id:morimori-od:20200829003516j:plain

PYKES PEAK

このようにタープポールがあれば前室を拡大できて良いですね。

以上の画像にあるようグランドシートは付いていませんが、すぐに設営できますね。

Amazonですと期間限定割引になっているようです。

サーモンピンクのような可愛い色もあるので

女子ソロキャンパーさんにもおすすめですよ😊

 Hiby3  PYKES PEAK

はじめの1幕候補に入れてみては?😊

⒉ 寝袋

 

寝袋はSnugpak(スナグパック) のものをおすすめします。

なんといってもコスパ良しです!

寝袋は寒い季節命にもかかわりますので

安過ぎる商品には気をつけて下さい。

 

以前紹介したものはオールシーズン対応のもので、快適使用温度-12℃のものでした。

この寝袋は以下の記事に紹介しておりますのでご一読ください。

morimori-od.hatenablog.com

 こちらは3シーズン対応のもので、-7℃が快適使用温度となります。

またダウンとちがって、化繊なので丸洗いができるタイプとなっています。

 封筒型なのでマミー型になれていない初心者の方でも寝やすい形ですよ😊

夏には敷布団として広げて使うこともできます。

収納サイズは26㎝✕46㎝2100gとなっていますので

バックパックキャンプにも可です⛺

 

⒊ バーナー&クッカー

バーナー

「ジュニアコンパクトバーナー」

まずはこちら、Iwataniジュニアコンパクトバーナーです。

何と言ってもガスといえば「Iwatani」

 

これです!

CB缶と言われるこのカセットガスボンベが公式で使えるのです。

コンビニ等どこでも買えるのがキャンプではありがたいです。

しかもこのシングルバーナーはとてもコンパクト

重さはケース付きで430gととても軽いです。

そしてこのバーナーの良いところは、ゴトク部分がバーナー部分を取り囲むように配置されていることで、風防の役割をしてくれるというところです。

 

しかし安全のため遮熱板は付けておいた方が良いです。

遮熱板がないと、バーナーからの反射熱でガス缶が熱くなり破裂!

ということがないようこちらの取り付けはお忘れなく。

 

 ということでシングルバーナーはコスパNo1のIwataniさんのものを

ごり押ししておきます。

  

 「カセットフー タフまるJr.」

Iwataniさんといえばもう一つ、

「カセットフー タフまる」をご存知でしょうか?

 こちらは新発売の「カセットフー タフまるJr.」です。

本体サイズが286 (幅) × 192.5 (奥行) × 122 (高さ) mm

重量は約1.6 kg(ケース込重量:約2.5kg)

と普通のカセットガスコンロよりもかなり小さめです。

なのに上記のCB缶がそのまま使える!

 

何と言っても使い慣れたカセットガスコンロの操作はそのまま

アウトドア仕様で初心者でも外で不自由しません。

耐荷重10㎏ということでダッチオーブンもOKです。

見た目も可愛くこれから売り切れ必至です。

  

 

登山をしたり標高の高い場所でバーナーを使うという方は

CB缶よりOD缶のガスを使った方が無難です。

 

 OD缶用のおすすめバーナーはこちら。

「ソト(SOTO) アミカス

 

大きさ:幅15.3×奥行19.5×高さ7.7cm
重さ:380g

こちらのSOTOのバーナーの特徴としては耐風性が高く衝撃にも強いことです。

SOTOパワーガス250缶110缶サイズのガス缶を使用することで

クッカーにすっぽり収納することができるので

コンパクトに持ち運ぶことができますよ。

クッカーもセットのものを買った方がお得になっています。

クッカー

スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット

 

 まずはこちらのSNOWPEAK(スノーピーク)さんのクッカーセットです。

こちらのクッカーセットの何が良いかというと

嵩張りがちなOD缶のガス缶が、どの種類のものでも

このクッカーにジャストフィットで収まるという点です。

その際は大きい方の鍋と大きい方のフライパンの2点だけの使用になります。

 

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミニウムソロクッカーセット

 

サイズ

ポット(片手鍋):外径107×高さ85mm(本体のみ)

ミニポット(ふた):外径102×高さ47mm(本体のみ)

重さ:220g

 

こちらのクッカーはなんと

SOTOパワーガス250缶110缶

アミカスバーナー

がぴったり収まります。

さらに積載量を抑えたい方はこちらが良いと思います。

普通のOD缶より少し小さめのものになるので購入する際には注意が必要ですよ。

 

 

⒋ ライト

GENTOS(ジェントス) LED ランタン

大きさ:93.6×185mm

重さ:約816g(電池含む)

 

ジェントスのライトは非常にコスパが良いです。

置いて卓上ライトに

引っ掛けてメインランタンに

天井に吊るしてインナーテント内に

取っ手付きで手持ちランタンにも

1つで4役担ってくれる優れもの。

調光もできて更に使いやすい、そして安い。

初心者の方も玄人の方も使いやすい逸品です😊

 

現在価格高騰しておりますが、

こちらのGOALZEROのLEDライトもかなりおすすめです。

気になる方はこちらの記事もご覧くださいね。

morimori-od.hatenablog.com

⒌ バックパック

以上の紹介したギア達を積み込むことのできるバックパックです。

こちらはヒロシさんも愛用しておられるもので

かなりお値段も安くなっています。

 

メインバッグとサイドバッグが着脱可能となっており、

パッキングもしやすい形状となっています。

またメインの上下にループがついていますので、マットなどの大きめの荷物も括り付けることができますよ。

とにかくポケットが細分化されており、整理がしやすそうですね。

そのポケットもしっかりマチがあるので立体的に積み込むことが可能です。

サイズはメインバッグが48×27×27cm
サイドバッグが35×15×10cm

となっています。

 

 

いかがでしたでしょうか?

以上が筆者おすすめの「今から始めるソロキャンパーにおすすめするコスパの良いギア」でした。

 

この機会にソロキャンプを始めてみませんか?